おかじま接骨院の道筋④

当院ではスタッフ全員がスポーツでのトレーナー経験やスポーツ経験があり、

 

その場で痛みの「見える化」ができるエコー検査、外部講師による技術指導を導入し、より正確な判断をすることで経験だけに頼らないサービスを提供しています。

また、気持ちよく通院していただくために、コミュニケーション面の向上を目指しCS研修を行なっております。

ケガや不調のある時は、誰しも気を張っていたり不安になっていたり、普段より伝えたいことをうまく伝えられない状態になります。

患者さんが自然体でお話したい内容を余すことなくお話いただけるようにするには、

私たちが経験則によって相手を決めつけないことが重要です。

患者さんにはまず“問いかけ”から始めて、コミュニケーションを円滑にするように心がけています。

患者さんからの「自分の想いが伝わらない」をなくすために、CS研修ではコーチングの技術も取り入れています。

 

 

アフターフォローが充実していることも当院の特長です。

帰宅後に、“患部を冷やした方がいいんだっけ?温めた方がいいんだっけ?”とか“入浴して良い?”など、自分では判断に困ることが出てくると思います。

また、“初めての来院で緊張して質問できなかった”、“他の話をしてしまって伝え忘れた!”といった場合もぜひLINEでご連絡ください。

おかじま接骨院LINE

 

 

 

当院を卒業された方でも、LINEでつながっていればいつでもご相談を受け付けています。

 

おかじま接骨院はおかげさまで今年10周年を迎えます。

 

健康の全ての基本となる「姿勢」「歩き方」を改めて学び、資格を取得しました。

患部の治療が終わった後も、「足が軽い」「姿勢が去年よりも綺麗になった」「浮腫んでいた足が細くなった」など、

諦めていたことに挑戦したくなるような、楽しくて「ワクワク」できるようなご提案もご用意しています。

 

私たちは自分の得意なことで人の役に立てたら素晴らしいと思っています。

そのためには、まず私たちがしっかりと自分のことを知り、自分が満足・充実した状態にならなければ、皆さんを満たされた状態にすることはできないのではないかと考えています。

そのために私たちはこれからも研鑽を積んでいきます。

 

そして、私たちのビジョンである「どなたでも最期まで自分の足で自由に歩ける社会」を目指し、患者さんの健康を支えていきます。

 

私たちが経験してきたことで、

「1人でも多くの方を救いたい」

「今どうにかして欲しいを叶えられる場所を作りたい」という想いを胸に、おかじま接骨院はこれからも皆様のお役に立てるよう努めて参ります。

おかじま接骨院ホームページ